下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使う
これがかなり重要です!
ディーラーでは30万円の下取りが、買取業者では80万円になることも多々あります。
一括査定サイトでは大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を競合します。
その結果、買い取り価格が吊り上がる事が良くあるんです!
![]()
![]()
ヴェゼルハイブリッド車の中でも上級グレードに位置付けられているヴェゼルハイブリッドZ!
中級グレードのハイブリッドXと比べハイブリッドZには専用の装備が実装され、上級グレードの名に恥じない車となっています。
そんなハイブリッドZですが、ヴェゼルがSUVというジャンルの車である事を考えると冬道での走行機会もあるのではないでしょうか?
都心に住んでいる人も、ウインタースポーツで雪道を走行する事もあると思いますし、居住地が降雪地帯なら毎年冬になるとスタッドレスタイヤへの履き替えが必須ですよね。
しかし、スタッドレスタイヤは使用する機会が少ない事から少しでも費用を抑えて用意したいパーツの1つと考えている人もいると思います!
そんな人の為に、今回はヴェゼルハイブリッドZ用のスタッドレスタイヤの費用を抑える方法について考えてみました!
目次
スタッドレスタイヤの費用を抑える方法は?
https://clicccar.com/2018/03/02/563883/より引用
まずはスタッドレスタイヤにかかる費用を抑える方法についてお話ししたいと思います!
こちらの方法はヴェゼルハイブリッドZのみに使用できる方法ではなく、それ以外の車にも適用できる可能性がある方法となっていますので、ヴェゼルハイブリッドZ以外の車に乗っている方もぜひ試してみてください!
では、スタッドレスタイヤの費用を安く抑える方法についてお話ししたいと思います!
スタッドレスタイヤが安い時期に購入
スタッドレスタイヤの費用を抑える方法でまず考えつくのが、スタッドレスタイヤ自体を安く購入するという方法。
実はスタッドレスタイヤは時期によっては安く購入する事が出来ます!
ではいつ頃スタッドレスタイヤが安く購入できるのでしょうか?
その時期とはスタッドレスタイヤの需要がある前後の季節です!
スタッドレスタイヤの需要期前は多くの人がスタッドレスタイヤを求める事になる為、結果として販売店も早期予約という形を取り、通常価格から10~30%程度値引きをし、スタッドレスタイヤを販売しています。
需要期の後は販売店としては在庫を残す事を避けるために、在庫処分セールなどで一気に売れ残ったスタッドレスタイヤを販売してしまいます。
この様な理由からスタッドレスタイヤは需要がある時期の前後がもっとも安く購入できる時期となります。
では、スタッドレスタイヤの需要期とはいつ頃なのでしょうか?
この時期は地区によって異なっており、北海道や東北などになると峠道では10月頃から雪が積もり始める場所もあります。
逆に関東などは雪が全く降らない地区も存在しますよね。
この様に地区によってスタッドレスタイヤの需要期が全く異なっており、スタッドレスタイヤが安く購入できる時期は
・その他の地区⇒10月~11月頃 or シーズンオフ
と言われています。
ただし、シーズンオフにスタッドレスタイヤを購入しますと、使用する時期が次の冬という事になり、時間が空きます!
その結果、ゴムが硬くなると言われていますので、可能ならシーズン前の安い時期にスタッドレスタイヤを用意したいところです。
インチダウンを考える
スタッドレスタイヤを安く買う方法の1つにインチダウンをするという方法があります。
インチダウンとは、基本的にはタイヤの外径はそのままでホイールの大きさ(インチ)を小さくする事を言います。
https://www.aihiro.com/blog/2015/11/studless-inch-downより引用
結果としてタイヤサイズが小さくなる為、その分、タイヤの価格が安くなる訳です。
また、スタッドレスタイヤの寿命は約3~4年と短いので、頻繁に交換する可能性を考えるとコストを抑えられるインチダウンは最適な方法だと思われます。
さらにインチダウンには
・ホイールに傷がつきにくい
・静音性があがる
といったメリットも存在します。
しかし、逆にデメリットも存在し、
・接地面積が減る
などが考えられます。
しかし、ワンシーズンしか使用しないスタッドレスタイヤですので、カッコ良さよりも費用を抑えたいと考える人が多いようで、スタッドレスタイヤの購入者はインチダウンを行うケースが多いようです。
ただし、インチダウンには接地面積の低下というデメリットが存在する為、雪や氷の上で使用する事が目的であるスタッドレスタイヤの過度なインチダウンは避けた方が良いでしょう。
ヴェゼルハイブリッドZのタイヤサイズは?
スタッドレスタイヤ購入時にインチダウンを行う事を考え、ヴェゼルハイブリッドZのタイヤサイズについてお話ししたいと思います。
ヴェゼルハイブリッドZには17インチのアルミホイールが使用されていましたよね。
https://www.honda.co.jp/VEZEL/webcatalog/type/hybrid/より引用
その為、インチダウンを行い、スタッドレスタイヤを使用するなら16インチを使用する人が多いと思います。
これ以上のインチダウンは接地面積の減少に繋がるので、避けた方が無難だと思われます。
インチダウンの注意点は?
インチダウンを行う上で何点か注意点がありますので、そちらについて触れておきたいと思います。
タイヤの外径が変わらない事
まず1つ目はタイヤの外径を変更しないという事です。
タイヤの外径が変化してしまうと、タイヤの円周が変更されスピードメーターに誤差が生じる可能性があります。
また、酷い場合だとタイヤがボディーに接触する恐れも出てきます。
この様な状態だと車検にも通りませんので、ホイールのインチダウンを行うときは標準装備されているタイヤの外径サイズを予め知っておくようにしましょう!
ヴェゼルハイブリッドZに標準装備されているタイヤの外径サイズは668mmなのでこの値から外れないようにインチダウンを行いましょう!
ホイールが取付可能か?
そもそもホイールが取り付ける事が出来なければインチダウンを行う事は出来ません!
ホイールのインチを変更する時に考えないといけない必須事項はP.C.Dとボルトの穴の数です。
P.C.Dとはホイールのボルト穴の中心線を結んだ時にできる円の直径を指す単語の事です。
http://www.pitoff.jp/maemae/blog/1618/より引用
P.C.Dとボルトの穴の数がそれぞれ標準装備されているホイールと同じものを選択しましょう!
ヴェゼルハイブリッドZのP.C.Dは114.3ミリ、ボルト穴数が5穴となっていますのでホイールの購入時にはよく確認しましょう。
また、ホイールが小さくなるとホイールの内側にあるブレーキに関わる部品に干渉してしまうことがあります。
ヴェゼルハイブリッドZの下位モデルであるヴェゼルハイブリッドXに標準装備されているタイヤは16インチとなっている事から問題無く16インチのホイールを装着する事が出来ると思われますが、最終的には販売店の店員さんと良く相談してインチダウンを行いましょう。
これらの他にもインセットなど注意すべき点はありますので、インチダウンにはプロの意見を聞いて慎重に行いましょう。
ロードインデックスを下げない
ロードインデックスとは規定条件下で、タイヤ1本あたりが支えられる最大の質量を表しています。
この値が下がってしまいますと、ヴェゼルハイブリッドZ本体を支える事に不安が残ります。
インチダウンに伴い、ロードインデックスが下がらないように注意しましょう。
ヴェゼルハイブリッドZのタイヤサイズやスタッドレスタイヤに関するまとめ
今回はヴェゼルハイブリッドZのタイヤサイズやスタッドレスタイヤの費用を抑える方法について調べてみました。
使用する期間が短く、値段も夏タイヤに比べ高い傾向にあるスタッドレスタイヤですので可能なら費用を抑えて購入したいですよね。
17インチという大きめのタイヤが標準装備されているヴェゼルハイブリッドZですが、インチダウンを行う事により、スタッドレスタイヤの費用を抑える事が出来ます。
しかし、インチダウンにはメリット・デメリットが存在するので、良く考えて行うようにしましょう!
また、インチダウンを行うときは色々と制限もありますので、最終的にはホイールやタイヤを購入する販売店の店員さんに確認する事をおススメします。
タイヤは車にとって重要なパーツとなりますので、故障などが起きてしまっては致命傷となってしまいます。
価格というメリットを求めて、その結果、故障してしまっては悲しすぎますので、その様な事が無いように注意しましょうね!
おススメの記事はこちら
新型ヴェゼルの新車を50万円安く買う方法とは?
ヴェゼル、カッコいいですよね!独特なエクステリアに高級感が漂うインテックスは素晴らしいですよね!http://www.honda.co.jp/VEZEL/webcatalog/styling/design/より引用
SUV車の購入を考える人にとってヴェゼルは外すことが出来なのではないでしょうか?
僕も新型ヴェゼルが欲しくなり、グレードやオプションについてワクワクしながら考え、実車を見ていました!!
車を購入する時に一番楽しい時間ですよね!
しかし、ここで一気に現実に引き戻される出来事が!!
欲しいグレード、そしてオプションを付けて見積もりを出してもらうと想像以上の値段に!!
車購入にはよくある事ですが、やはり残念な気持ちになります!などなど、悩みは尽きません…新車を諦めたくない…
グレードも下げたない…
オプションも付けたい…
とはいっても予算以上…
値下げ交渉も苦手だな…
家族からは「安く済ませる方がいいじゃない」とも言われ、相談も出来ません…
しかし、どうしても最上位グレードで最新のオプションも欲しい!
特に車は一度購入すると数年は買い替える事はないので妥協はしたくない!!
そこである方法を試すとヴェゼルを納得の金額で購入することが出来ました!
その裏ワザをアナタにご紹介します!!下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
その裏技とは下取りには必ず一括査定サイトを使うという方法です。
これがかなり重要なんです!
ディーラーでは30万円の下取りが、買取業者では80万円になることも多々あります。
当サイトでご紹介する一括査定サイトでは大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を競合します。
その結果、買い取り価格が吊り上がる事が良くあるんです!
車の査定後回しは損・損・損!ですよ!![]()
![]()